運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-11-07 第153回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

提言の十三、「援助基準多様化」。援助対象国地域認定等に当たりまして、経済的な指標のみならず地域間格差あるいは人間開発指数等にも配意し、援助基準多様化に努めるべしとの御提言でございます。  ODA対象国地域認定に当たりましては、一人当たりGNPなどの経済的指標は一応の指針となるものと考えられ、国際社会においても広く用いられてきているところでございます。  

西田恒夫

1991-03-26 第120回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

○国務大臣(橋本龍太郎君) 委員が御指摘になりましたような視点、あるいは以前に本院におきまして御論議のありましたような例えば武器輸出についての考え方を日本の援助基準の中に加えるべきであるというような御議論、さらには他国から民生安定のための資金協力を得ながら大量の武器購入に走っている国に対する資金協力のあり方を考えるといったような御指摘、それぞれに私は意義のあることであると思います。  

橋本龍太郎

1981-09-30 第95回国会 衆議院 本会議 第4号

総理、私は、開発途上国に対する援助基準外の、いわゆる中進国たる韓国に向けて、結局は軍事援助となる援助は行うべきではないと考えますが、方針をお伺いしたいと考えます。(拍手)  次に、私は、第二の問題点である行財政改革についてお尋ねいたします。  元来、今日の行財政肥大化、税金の使い道のむだや不公正は、もともと高度経済成長期における自民党政府の放漫で無責任な政治がつくり出したものであります。

飛鳥田一雄

1981-03-20 第94回国会 衆議院 外務委員会 第5号

したがいましてこれは援助基準には当てはまらない国でありますけれども、円借款を供与しているという対象国であります。同じようにメキシコについてもマレーシアについても言える。それぞれの国の相互依存関係に基づく考慮という場合の類別と申しますか、この国には援助をこれだけしてよろしい、この国にはする必要なしという判別と申しますか、それの基準が私は大変に問題になってくると思うのです。

土井たか子

1980-04-23 第91回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

村沢牧君 次は、激甚災害指定基準について伺いますけれども、公共土木等激甚災害指定基準やあるいは財政援助基準が、最近の災害情勢に照らして実情に適応しなくなっているんではないかという感がするわけです。また、こういう意見もあります。経済の伸びる中で地方公共団体標準税収入は大きく伸びているわけです。

村沢牧

  • 1